(大屋根廻り)
鬼板:「獅噛み」
箱棟:「雲海」
懸魚:(正面)「鳳凰」、(後面)「雲海」
車板:(正面)「鉄拐仙人」、(後面)「雲に鶴」
小屋虹梁:「雲海」
虹梁:「雲海」
欄間:【水滸伝】(正面)「」、(右)「轟天雷 凌振」、(左)「智田星 呉用
長押:(正面)「松に鶴」、(平)「牡丹に山鵲」
柱巻:(右)「昇り龍」、(左)「降り龍」
小脇板:【水滸伝】(右)「大刀 関勝」、(左)「豹子頭 林冲」
幕板:【水滸伝】「(右)賽仁貴 郭盛 」、(左)「燕青、智をもってフ天柱を撲つ」
(腰廻り)
犬勾欄:(正面)「波間に千鳥」、(右)「波間に兎」、(左)「波間に兎」
擬宝珠勾欄【上段】:勾欄合「富士八景」、束「力神」
擬宝珠勾欄【下段】:勾欄合「波間に千鳥」、束「力神」
縁葛:「波間に千鳥」
本幕:(正面)「岬」の文字、(右)「船守神社御神紋」、(左)「船守神社御神紋」
(小屋根廻り)
鬼板:「獅噛み」
箱棟:「雲海」
懸魚:「松に鷲」
車板:「豊干仙人」
小屋虹梁:「雲海」
枡合:【水滸伝】(後正面)「」、(右)「」、(左)「」
虹梁:「雲海」
欄間:【水滸伝】(右)「」、(左)「」
長押:「牡丹に山鵲」
太鼓廻り:「」
幕板:【水滸伝】(右)「行者武松 景陽岡に虎を殺す」、(左)「黒旋風李達 江州
    白龍神の廟門を撃ち毀す」
板勾欄:【水滸伝】(右)「」、(左)「」

明治26年泉南市西信達地区岡田西出(現 岡田西組)新調。大工不詳、彫師は彫又一門。大正5年岡田西出やぐら新調につき、同地区の陸区に売却。陸区は、昭和37年〜50年は曳行休止。51年に曳行再開し、平成3年、阪南市石田の貴田組で大屋根、小屋根、四本柱、枡組組み直しの完全解体大修理、金綱新調。平成4年太鼓新調。平成6年に貴田組により台場、コマを新調。平成14年に洗いにかけ、色付が施された。平成20年4月20日陸宮本やぐらとしての昇魂式を経て陸区より岬連中に譲受され、9月27日清祓式。 当初このやぐらは、岬連中南組として先代岬連中と2台で曳行される予定であったが、諸事情により断念。現在はこのやぐらが岬連中として曳行されている。
 先代は大正5年、阪南市石田新調。大工は貴田虎次郎、彫師は相野卯三郎光雪。石田やぐら新調により、泉南市岡田北出(現 岡田北組)に売却され、、平成16年の岡田北組新調に先立ち、平成15年1月購入。岬連中のやぐらとしては初代になる。現在もやぐら部屋に2台並んで、保管されている。
宮入神社は船守神社

<姿見>
<大屋根廻り>
正面 鬼板:「獅噛み」
後面 鬼板:「獅噛み」
正面 懸魚:「鳳凰」
後面 懸魚:「雲海」
正面 車板:「鉄拐仙人」
後面 車板:「雲に鶴」
正面 虹梁:「雲海」、欄間:【水滸伝】「」、長押:「松に鶴」
右側面 虹梁:「雲海」、欄間:【水滸伝】「轟天雷凌振」、長押:「牡丹に山鵲」
左側面 虹梁:「雲海」、欄間:【水滸伝】「智田星呉用」、長押:「牡丹に山鵲」
正面右 柱巻:「昇り龍」、小脇板:【水滸伝】「大刀 関勝」
正面左 柱巻:「降り龍」、小脇板:【水滸伝】「豹子頭 林冲」
右側面 幕板:【水滸伝】「賽仁貴郭盛
左側面 幕板:【水滸伝】「燕青、智をもってフ天柱を撲つ」
脇障子(右):【水滸伝】「」
脇障子(左):【水滸伝】「」
<腰廻り>
正面 犬勾欄:「波間に千鳥」、縁葛:「波間に千鳥」
右側面 擬宝珠勾欄【上段】:勾欄合「富士八景」、束「力神」、擬宝珠勾欄【下段】:勾欄合「波間に千鳥」、束「力神」、縁葛:「波間に千鳥」
左側面 擬宝珠勾欄【上段】:勾欄合「富士八景」、束「力神」、擬宝珠勾欄【下段】:勾欄合「波間に千鳥」、束「力神」、縁葛:「波間に千鳥」
正面 本幕:「岬」の文字
右側面 本幕:「船守神社御神紋」
左側面 本幕:「船守神社御神紋」
<小屋根廻り>
後正面 鬼板:「獅噛み」
後正面 懸魚:「松に鷲」
後正面 車板:「豊干仙人」
後正面 枡合:【水滸伝】「」
右側面 枡合:【水滸伝】「」
左側面 枡合:【水滸伝】「」
右側面 虹梁:「雲海」、欄間:【水滸伝】「」、長押:「牡丹に山鵲」
左側面 虹梁:「雲海」、欄間:【水滸伝】「」、長押:「牡丹に山鵲」
後正面 太鼓廻り:「」
右側面 幕板:【水滸伝】「行者武松 景陽岡に虎を殺す」
左側面 幕板:【水滸伝】「黒旋風李達 江州白龍神の廟門を撃ち毀す
右側面 板勾欄:【水滸伝】「」
左側面 板勾欄:【水滸伝】「」

彫り物図柄

inserted by FC2 system