<姿見>
<大屋根廻り>
正面 鬼板:「獅噛み」
後面 飾目:「雲に麒麟」
正面 懸魚:「翔鶴」
後面 懸魚:「雲に鶴」
正面 車板:「牡丹に唐獅子」
後面 車板:「」
右側面 枡合:【三國志】「玄徳 的廬躍らせて檀渓を跳ぶ」
左側面 枡合:【三國志】「曹洪 曹操を扶け大河を越
正面 虹梁:「波濤」、欄間:【三國志「虎牢関の戦い」、長押「雲海」
右側面 虹梁:「波濤」、欄間:【三國志】「」、長押「雲海」
左側面 虹梁:「波濤」、欄間:【三國志】「」、長押「雲海」
正面右 柱巻:「昇り龍」、小脇板:【三國志】「諸葛亮 孔明」
正面左 柱巻:「降り龍」、小脇板:【三國志】「」
右側面 幕板:【三國志】「張飛 呂布を門前に罵る」
左側面 幕板:【三國志】「関羽 千里独行」
右側面 脇障子:「」
左側面 脇障子:【三國志】「」
<腰廻り>
正面 犬勾欄:【三國志】「」、板勾欄:【三國志】「」
左側面 擬宝珠勾欄:勾欄合「波濤」、束「力神」、板勾欄:【三國志】「」
正面 本幕:「堂組」の文字
右側面 本幕:「宝珠を咥える龍と大坂城に向井蔵人」
左側面 本幕:「雲に降り龍」
<小屋根廻り>
後正面 飾目:「樟に堂の文字」
後正面 車板:「」、小屋虹梁:「雲海」
(大屋根廻り)
飾目:(正面)「獅噛み」、(後面)「雲に麒麟」
懸魚:(正面)「翔鶴」、(後面)「雲に鶴」
車板:(正面)「牡丹に唐獅子」、(後面)「」
小屋虹梁:「波間に千鳥」
枡合:【三國志】(右)「玄徳 的廬躍らせて檀渓を跳ぶ」、(左)「曹洪 曹操を扶け
    大河を越す」。
虹梁:「波濤」
欄間:【三國志】(正面)「虎牢関の戦い」、(右)「」、(左)「」
長押:「雲海」
柱巻:(右)「昇龍」、(左)「降龍」
小脇板:【三國志】(右)「諸葛亮 孔明」、(左)「」
幕板:【三國志】(右)「張飛 呂布を門前に罵る」、(左)「関羽 千里独行」
脇障子:【三國志】(右)「」、(左)「」
(腰廻り)
犬勾欄:(正面)「」、(右)「波間に千鳥」、(左)「波濤」
擬宝珠勾欄:勾欄合「波濤」、束「力神」
板勾欄:【三國志】(正面)「」、(右)「」、(左)「」
本幕:(正面)「堂組の文字」、(右)「宝珠を咥える龍と大坂城に向井蔵人」、
    (左)「雲に降り龍」

(小屋根廻り)
飾目:「樟に堂の文字」
車板:「」
小屋虹梁:「雲海」

彫り物図柄

大正3年以前に制作。やぐらは明治期に既にあったと伝わる。本幕は平成13年8月光電設工業より寄贈。正面は「堂組の文字」、右は「宝珠を咥える龍と大坂城に向井蔵人」、左は「雲に降り龍」。長屋は平成17年10月新調する。
平成15年9月地車小屋新調。 
宮入神社は船守神社

inserted by FC2 system